ryusenji's blog

掲示板法語と寺報を中心にアップします。

2024.1 掲示板法語

2024.1 掲示板法語

 2024年になりました🎍

 

 1月の法語は「受け継がれてきたものと であいなおす 1年に」です。

 

 今年は、親鸞聖人が『教行信証』を著され、浄土真宗の教えを開かれた「立教開宗(りっきょうかいしゅう)から800年の大切なご縁をいただいている年です。

 

 800年という年月はとても長いですが、実はその遥か昔から人々は迷いを見つめて歩んできました。先人たちのこのご苦労を通して初めて、今私が苦しみの多い世界で生きることに意味を見出せるのではないでしょうか。

 

 「立教開宗」の「宗」という字には、

   ①宗承…大切なものとして受け継がれてきた

   ②宗旨…私の一番大切なもの

という意味があります。この2つの意味に共通しているのは、あったほうが良いものではなくて、なくてはならないものを求めてきた歴史です。

 

 「分断社会」と言われる現代は、受け継がれてきたものや、受け継いでいかなければならないものを見失い、自分さえ良ければそれで良いという考えが主流になっていますが、このような時代だからこそ、ご先祖から大切に受け継いできたものと改めてであいなおし、なぜ大事なのかを考えなければいけません。

 

 先人たちが向き合われた「迷い」に鈍くなり、麻痺していくなか、忘れてはならないことをしっかりと見つめていくことが、今を生きる私の使命なのです。

Zoom「仏恵功徳の会」12月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。

  12月の開催日時は、21日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興文堂)、『解読浄土論註』(東本願寺)をご用意ください。お持ちでないお方につきましても、レジュメだけでお分かりいただけるようにご講義くださいますので、ご心配は要りません。

 この勉強会は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催し、講義録画を当日のうちにクラウドにアップして参加費をいただいている皆様にご案内させていただくシステムですので、当日のご参加が困難な方につきましても、後日ご覧いただくことが可能です。(※Zoomへ御入室の際には、お名前をご明記ください

 またパソコン操作が苦手なお方や、タブレットスマートフォンをお持ちでないお方につきましても、快く受講していただきますため、講義音源CDとレジュメを郵送させていただきますので、ご遠慮なくお問合わせください。その他諸々、ご希望がございましたら吉岡までご相談ください。

 過去のレジュメや動画等がご入用の方にも、参加費と同額でお分けしておりますので、ご希望のお方はお申し出ください。

 始めてご参加くださいますお方は、happy_okamaroko@yahoo.co.jp までお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご明記のうえ、参加費(一般 1回 2,000円、学生 1回 1,000円)を下記の振込先までご送金いただきますよう、お願い致します。2回目以降のお方は、ご入金の確認ができ次第、ミーティングIDとパスワードをお伝え致します。またお友達をご紹介された場合は、吉岡までご一報くだされば幸いです。

 なお、勉強会当日の12月21までにご送金が困難なお方につきましても柔軟に対応させていただきますが、可能な限りご協力いただきますよう、宜しくお願い致します。

 

【今後の開催日】

    1月18日(木)   2月29日(木)   3月休会

 4月25日(木)   5月30日(木)   6月27日(木)

 

【振込先】

  paypay銀行(昨年4月5日以降「ジャパンネット銀行」より社名変更)

  はやぶさ支店

  店番号    003

  口座番号   6878380

  ※LINE Pay、手渡しも可能です。

   数回分の一括入金にも対応しています。

        会費の領収書がご入用の方は、吉岡までご一報ください。 

2023.12 掲示板法語

2022.12 掲示板法語

 12月の法語は「目に見えるものが 全てだとは 限らない」です。

 

 現代は何でも可視化が重要視される時代で、過剰可視化社会とも言われています。コロナが猛威を振るっていた頃は連日、感染者数が報道されていましたし、現代建築にはガラス張りが欠かせません。目に見えるということや、見えるものだけが評価される現代、見えないものはないものとイコールだと思われがちですが、果たしてそうでしょうか。

  

 年が明けて、いろんな植物が芽を吹きはじめると、人々はこぞって「春がきた🌸」と喜びますが、春そのものは目に見えるものではありません。自然のはたらきによって植物が息吹き、花が咲き、昆虫が活動を始めるなど、変化がもたらさせることによって春の到来を知らされるわけです。 私たちも同じように、二度と触れることも顔をみることも声を聞くこともできないご先祖さま方のはたらきを受けて、仏法を聞く身にさせていただきました。このはたらきのなかで、いつでも亡き方々と出遇いなおし、自己を見つめなおすチャンスを賜っているのです。

 

 慌ただしい年末年始ですが、ぜひ少し心を落ち着かせてお仏壇の前に座り、日頃の過ごし方や考え方について「これでいいんでしょうか」と、仏さまにさまに相談してみてください。

 

Zoom「仏恵功徳の会」11月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。

  11月の開催日時は、30日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興文堂)、『解読浄土論註』(東本願寺)をご用意ください。お持ちでないお方につきましても、レジュメだけでお分かりいただけるようにご講義くださいますので、ご心配は要りません。

 この勉強会は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催し、講義録画を当日のうちにクラウドにアップして参加費をいただいている皆様にご案内させていただくシステムですので、当日のご参加が困難な方につきましても、後日ご覧いただくことが可能です。(※Zoomへ御入室の際には、お名前をご明記ください

 またパソコン操作が苦手なお方や、タブレットスマートフォンをお持ちでないお方につきましても、快く受講していただきますため、講義音源CDとレジュメを郵送させていただきますので、ご遠慮なくお問合わせください。その他諸々、ご希望がございましたら吉岡までご相談ください。

 過去のレジュメや動画等がご入用の方にも、参加費と同額でお分けしておりますので、ご希望のお方はお申し出ください。

 ご参加をご希望のお方は、happy_okamaroko@yahoo.co.jp までお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご明記のうえ、参加費(一般 1回 2,000円、学生 1回 1,000円)を下記の振込先までご送金いただきますよう、お願い致します。ご入金の確認ができ次第、ミーティングIDとパスワードをお伝え致します。またお友達をご紹介された場合は、吉岡までご一報くだされば幸いです。

 なお、勉強会当日の11月30までにご送金が困難なお方につきましても柔軟に対応させていただきますので、ご遠慮なく上記のメールアドレスまでご連絡ください。

 

【今後の開催日】

    12月21日(木) ※1月以降の予定は決まり次第、掲載致します。

 

【振込先】

  paypay銀行(昨年4月5日以降「ジャパンネット銀行」より社名変更)

  はやぶさ支店

  店番号    003

  口座番号   6878380

  ※LINE Pay、手渡しも可能です。

   数回分の一括入金にも対応しています。

        会費の領収書がご入用の方は、吉岡までご一報ください。 

2023.11 掲示板法語

 

2022.11 掲示板法語

 

 

 11月の法語は「私は間違っていない という思いが 間違い」です。

 

 時の経過は残酷なほどに早く、年賀状やおせち料理の折込チラシを見かけるようになりました。中国の五行思想では、人間の一生を「青春」「朱夏」「白秋」「冬」というように、季節の動きの中に見ていきます。

 

 色と四季の組み合わせには、年齢を重ねるとともに角が取れて、何でも寛容に受け止めることができるようになる様子もうかがえるような気がしますが、悲しいことに、誰もがそうとは限りません。

 

 あるご高齢のご婦人が足を引きずりながら聞法の場に来られました。倒れ込むように椅子に着かれるやいなや「年を取ると怒ってくれる人がみんな亡くなられて、どんどん頑なになってしまいますから、多少無理してでもこの場に来ました。今日は仏さまに怒られに来たんです」と仰いました。

 

 私たちはみんな自分の価値観を疑うことなく、それを振りかざして生きています。その価値観が本当に正しいのか、一度立ち止まり、仏さまの教えに自分の生き方を問うことが人生の「人」の生き方なのではないでしょうか。

Zoom「仏恵功徳の会」10月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。

  10月の開催日時は、19日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興文堂)、『解読浄土論註』(東本願寺)をご用意ください。お持ちでないお方につきましても、レジュメだけでお分かりいただけるようにご講義くださいますので、ご心配は要りません。

 この勉強会は、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催し、講義録画を当日のうちにクラウドにアップして参加費をいただいている皆様にご案内させていただくシステムですので、当日のご参加が困難な方につきましても、後日ご覧いただくことが可能です。(※Zoomへ御入室の際には、お名前をご明記ください

 またパソコン操作が苦手なお方や、タブレットスマートフォンをお持ちでないお方につきましても、快く受講していただきますため、講義音源CDとレジュメを郵送させていただきますので、ご遠慮なくお問合わせください。その他諸々、ご希望がございましたら吉岡までご相談ください。

 過去のレジュメや動画等がご入用の方にも、参加費と同額でお分けしておりますので、ご希望のお方はお申し出ください。

 ご参加をご希望のお方は、happy_okamaroko@yahoo.co.jp までお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご明記のうえ、参加費(一般 1回 2,000円、学生 1回 1,000円)を下記の振込先までご送金いただきますよう、お願い致します。ご入金の確認ができ次第、ミーティングIDとパスワードをお伝え致します。またお友達をご紹介された場合は、吉岡までご一報くだされば幸いです。

 なお、勉強会当日の10月19までにご送金が困難なお方につきましても柔軟に対応させていただきますので、ご遠慮なく上記のメールアドレスまでご連絡ください。

 

【今後の開催日】

    11月30日(木)    12月21日(木)

 

【振込先】

  paypay銀行(昨年4月5日以降「ジャパンネット銀行」より社名変更)

  はやぶさ支店

  店番号    003

  口座番号   6878380

  ※LINE Pay、手渡しも可能です。

   数回分の一括入金にも対応しています。

        会費の領収書がご入用の方は、吉岡までご一報ください。 

2023.10 掲示板法語

2023.10 掲示板法語

 10月の法語は「みんな それぞれ 役割がある」です。

 

 今年は9月末まで真夏日が続き、辛い暑さに辟易としましたが、ようやく凌ぎやすくなりました。すべての生命を育む太陽🌞には、私たちの身だけでなく心の中までじりじりと照りつけ、闇の部分をあぶりだすような厳しい一面もあるように思います。この夏、何度「暑い、暑い💦」と愚痴をこぼし、秋を切望したことでしょうか。現実に満足せず、ないものねだりの自己を教えられたように思います。

 

 一方、この頃、夜分に外へ出ると、昼間の雑踏から解放され、美しい月🌙に思わず感嘆のため息がもれます。昔から秋には観月が楽しまれているように、澄んだ空気に一層月の美しさが増し、気温も適温で、とても気持ち良いひと時を過ごすことができます。

 

 仏教では、日光に闇を照らし、破ってものごとの真実のありようを明らかにする「智慧」を、月光には人々の苦悩に寄り添い、静かに見守りながら密かに導いていく「慈悲」を見出していきます。どちらか一方だけでは成り立ちません。両者が揃って初めて私たちは歩み出すことができるのです。

 

 この様子を天親菩薩は「日月輪(にちがつりん)」と表現され、お浄土のはたらきが智慧と慈悲に満ち溢れ、何一つ欠けていないことを教えてくださいました。