ryusenji's blog

掲示板法語と寺報を中心にアップします。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2023.1 掲示板法語

2023.1 掲示板法語 2023年になりました 1月の法語は「であうべき人物は 本当の自分自身」です。 年頭に「今年一年、無事に過ごすことができますように」と願わない人がいるでしょうか。誰もが健康で心穏やかに人生を過ごしたいと思っています。しかし、思い…

Zoom「仏恵功徳の会」12月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 12月の開催日時は、15日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.12 掲示板法語

2022.12 掲示板法語 12月の法語は「私は いったい 何を 忘れているのだろうか」です。 今年があとわずかで終わろうとしています。年頭には毎年「今年は良い年になりますように」とお願いしますが、思い通りにいくはずもなく、目の前に立ちはだかるトラブルに…

Zoom「仏恵功徳の会」11月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 11月の開催日時は、17日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.11 掲示板法語

2022.11 掲示板法語 11月の法語は「心を澄まして 声なき声を聴く」です。 空気が乾燥し、星が美しく見える季節になりました。視力が低かった私は、初めて眼鏡をかけて夜空を見たとき、あまりの星の数の多さに感動したことがあります。星空はあの頃となにも変…

Zoom「仏恵功徳の会」10月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 10月の開催日時は、20日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.10 掲示板法語

2022.10 掲示板法語 10月の法語は「実は 苦しみ多き娑婆に 育てられている私」です。 人生はハプニングの続きです。そして、人間の本性は切羽詰まった時に露わになるものです。思い通りにいかない出来事によって人生の計画が破綻した時、人は「こんなはずじ…

Zoom「仏恵功徳の会」9月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 9月の開催日時は、29日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.9 掲示板法語

2022.9 掲示板法語 9月の法語は「蚊を潰す手に力が入る 今年の夏もたくさん殺生した」です。 生き物の命を奪うことを「殺生」と言い、仏教の戒律のなかで最も重い罪とされています。しかし、私たちは他の命をもらわなければ生きることができません。現代では…

Zoom「仏恵功徳の会」8月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 8月の開催日時は、18日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.8 掲示板法語

2022.8 掲示板法語 8月の法語は「その『善』は人のため? それとも自分のため?」です。 「一日一善」という言葉は「一日にひとつは、誰かのために善いことをしましょう」という意味ですが、純粋に誰かのために行動を起こすのは容易なことではありません。 …

Zoom「仏恵功徳の会」7月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 7月の開催日時は、21日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.7 掲示板法語

2022.7 掲示板法語 7月の法語は「生きるとは 変化していくということ」です。 あるテレビドラマから教えられた言葉です。「生きる」ことの積み重ねによって肉体が老化し、若い頃と同じように過ごすことができなくなったと感じるとき、私たちは「老化」という…

Zoom「仏恵功徳の会」6月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 6月の開催日時は、23日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.6 掲示板法語

2022.6 掲示板法語 6月の法語は「私はただ聴くことができない ただ語ることもできない」です。 「人の話を真剣に聞いてください。 そして自分のことを自分の言葉で語ってください」 ある聞法の会で紹介された言葉にハッとさせられました。さぞかし関心がある…

Zoom「仏恵功徳の会」5月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 5月の開催日時は、19日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.5 掲示板法語

2022.5 掲示板法語 5月の法語は「愛でる一方で 踏みつけてる私」です。 今年は、予想以上に桜の季節が早々に去り、ツツジや藤にバトンタッチされました。 カメラ付き携帯電話が普及し、簡単に撮影できるようになったので、名所が以前よりも賑わいを見せてい…

Zoom「仏恵功徳の会」4月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、加来雄之先生(大谷大学名誉教授・親鸞仏教センター主任研究員)をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 4月の開催日時は、28日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗…

2022.4 掲示板法語

2022.4 掲示板法語 4月の法語は「言い訳をする心が 私の 邪魔になる」です。 草木が芽吹き、虫たちが顔を出し始めました。四月は入学式や入社式など、新生活がスタートする節目の時期です。子供の頃はこの時期になると、希望に胸をふくらませたものでした。 …

Zoom「仏恵功徳の会」3月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、大谷大学名誉教授・加来雄之先生をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 3月の開催日時は、24日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興文堂…

2022.3 掲示板法語

2022.3 掲示板法語 3月の法語は「蔓延しているのはコロナ? それとも差別心?」です。 コロナで不自由な生活が続き、世間では人々の不満の声が高まっています。また行き過ぎた報道が人々に過剰な不安心をもたらし、差別心で上書きすることによって安心を得よ…

Zoom「仏恵功徳の会」2月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、大谷大学名誉教授・加来雄之先生をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 2月の開催日時は、23日(水・祝) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興…

2022.2 掲示板法語

2022.2 掲示板法語 2月の法語は「私が見ているのは 自我関心のフィルターを通した世界」です。 寒さのピークが過ぎ、春に向けて準備を進めている草木を見ると嬉しくなります。しかし、私たちは同じ景色を見ていても、人によって見ているものや見え方が違うと…

Zoom「仏恵功徳の会」1月開催のご案内&会費振込先

「仏恵功徳の会」は月に一度、大谷大学名誉教授・加来雄之先生をお招きして、『浄土論註』を学んでおります。 1月の開催日時は、27日(木) 19時からです。ご受講くださる際に、お持ちのお方は『真宗聖典』(東本願寺)、『真宗聖教全書』第1巻(大八木興文堂…

寺報57号 2022新春

寺報57号 2022新春 正信偈(27) 曇鸞大師の教え① 「本師曇鸞梁天子(ほんしどんらんりょうてんし) 常向鸞処菩薩礼(じょうこうらんしょぼさつらい) 三蔵流支授浄教(さんぞうるしじゅじょうきょう) 梵焼仙経帰楽邦(ぼんしょうせんぎょうきらくほう)」 …

2022.1 掲示板法語

2022.1 掲示板法語 1月の法語は「他者と出遇う場所へ 踏み出す 一年に」です。 新しい年が始まりました。さて、どんな一年になるのでしょうか。人生を歩むにあたって、私たちはどうしても思い通りになることを求めてしまいますが、今までの長い道のりを振り…